Photo by david henrichs on Unsplash
毎年、悪友と敦賀や越前方面に魚を突きに行くことが恒例行事になっております。
夏だけの軟弱素潜ラーのため、昨年の銛がイカれていることが大半です。
(どこか錆びていたり、ゴムが劣化して切れたり。)
ステンレスパイプで自作しておりましたが、今シーズンはゴルフのドライバー3本を使って、複数年いけるよう、頑張りました。
![](https://i2.wp.com/www.k-bell.co.jp/wp-content/uploads/2022/08/IMG_1322-scaled.jpg?ssl=1)
![](https://i2.wp.com/www.k-bell.co.jp/wp-content/uploads/2022/08/IMG_1323-scaled.jpg?ssl=1)
![](https://i1.wp.com/www.k-bell.co.jp/wp-content/uploads/2022/08/IMG_1324-scaled.jpg?ssl=1)
![](https://i2.wp.com/www.k-bell.co.jp/wp-content/uploads/2022/08/IMG_1325-scaled.jpg?ssl=1)
![](https://i0.wp.com/www.k-bell.co.jp/wp-content/uploads/2022/08/IMG_1329-scaled.jpg?ssl=1)
(写真左上から)
積極的に百均も利用します。チョッキ銛の終端を止める部品。/ジョイント部分や末端のアイボルト。ホムセン楽しいですね。/グラインダーをレンタルする度に増えます。切ったり削ったり。/削らないとシャフトに入りません。職人的に拘ります。/八割完成の図。
今シーズン1回しかSUP出していません。新しいリールと竿も手に入れました。がんばって作った銛もまだ一回しか使っていません。
まだまだ、しつこく夏を満喫します。